Pentax

太陽

金環食 ’12年5月21日撮影

2012年5月21日の金環日食です。太陽よりも月の視直径が小さく、太陽の周辺が月の影からはみ出る日食です。とてもきれいだったのを覚えています。昔の人がこれを体験したら、天変地異の前触れと思うのは無理もないですね。また見ることができるでしょう...
散光星雲

へび座 M16 いて座 M17 散光星雲’22年7月2日撮影

へび座 M16 散光星雲(わし星雲)いて座 M17 散光星雲(オメガ星雲・白鳥星雲)です。夏の天の川の中にはたくさんの散光星雲がありますが、M16とM17は同一写野で狙いやすい大型の散光星雲です。どちらも鳥に似ていて、鳥にちなんだ相性がつい...
銀河

マルカリアンチェーン銀河団’21年3月14日撮影

おとめ座にある銀河団です。私は最近こういう名前があることを知りました。銀河が首飾りのようにつながっています。今回はAPS-Cのデジタル一眼レフカメラで撮影しています。古いカメラですがよく写ってくれています。この画像をプレートソルブするとおび...