散光星雲 はくちょう座 網状星雲 散光星雲’22年7月2日撮影 はくちょう座 NGC 6992-5、NGC 6960 網状星雲 散光星雲です。こちらも、網に似ているので網状星雲です。写真のように、放射状に網状の星雲が広がっています。星雲の濃い部分は東西に分かれていて、画像の中心上寄りにも星雲が見られます... 2024.06.17 散光星雲
銀河 しし座 NGC2903 銀河’22年4月30日撮影 しし座 NGC2903 銀河です。この銀河はししの鼻先にあります。なにやら面白い構造をした銀河です。細い腕が2本飛び出ているのと、中心部は複雑に変化しています。今回は、ガイドスコープを設置して自動ガイドを行っています。北極星が見えないので、... 2024.06.12 銀河
銀河 しし座の三つ子銀河 M65、M66、NGC 3628’22年4月9日撮影 しし座 しし座の三つ子銀河 M65、M66、NGC 3628 銀河です。英語名はThe Leo Triplettだそうです。見つけやすい銀河です。しし座の形がわかればすぐ見つかります。獅子の後ろ脚の付け根にあります。この三つの銀河は近くに固... 2024.06.10 銀河
銀河 NGC4565 ニードル銀河 ’21年5月29日撮影 かみのけ座 NGC4565 通称ニードル銀河を撮影しました。暗黒帯がはっきり見えます。銀河を真横から見ています。アストロカメラ(SV-305SJ)を購入してすぐの撮影でしたので、こんなに撮れるのかとびっくりしました。自動導入無しのGP2赤道... 2024.05.20 銀河