月(拡大) ’21年10月14日撮影

月面を拡大撮影しました。惑星の撮影方法とほぼ同じです。
細かいディティールまで写っています。
カメラはとても安価なものですが、十分な写りです。
弱点は素子サイズの関係で視野が狭いことでしょうか?
月面は面積が大きいのでまだ楽ですが、
惑星は低倍率で導入してから撮影する倍率にしなければならないことがあります。
それから、極軸のずれが大きいとすぐに視野から外れてしまいます。

鏡筒及び光学系:タカハシ SKY-90(直焦点,口径9cm,500mm, F5.6),GSO 5倍バローレンズ(合成焦点距離2500mm,F28))
フィルター:SV Bony UV/IRカットフィルター
架台: ビクセン GP2
カメラ:サイトロン SV305-SJ, 1/60sec, 30secの動画の50%をスタッキング, Gain 15, AVI
画像取込:SharpCapPro(キャプチャ, 1920×1080)
画像処理: AS3!(スタッキング, 良画像選択,RGBアライン),レジスタックス(ウェーブレット処理, 明度補正, コントラスト補正, レベル補正, カラーバランス補正)

使用機材はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました