ミニPCを購入してみた。

未分類

自宅にはWindows10のパソコンが3台あります。
今後1年は個人向けのESU(Extended Security Updates)で乗り切ろうと思っていたのですが、よく使っている証券会社のWebサイトがWindows10には対応しなくなるとのこと。大切な資産なので少しでもリスクを無くそうということでWindow11のパソコンを探しました。

デスクトップパソコンもノートパソコンも結構高いですね。結局大したこともしないので、ミニPCにしました。Windowsのライセンスが心配だったのでアマゾンのレビューを参考に問題なさそうなのを選びました。
CPUはIntelのN150でRAMは16GBです。価格はクーポンを入れて2万円台前半です。

使ってみた結果、性能は自分の環境では全く問題なさそう。ライセンスもOEMで問題ありませんでした。今まで使っていたパソコンは今時ハードディスクですが、SSDになったので起動も快適です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました