おとめ座 M104 ソンブレロ銀河です。
メキシコの帽子、ソンブレロに似ていることから名づけられました。
中央にきれいなはっきりした暗黒帯が見えます。
形状も確かに帽子のようです。
全体に良く写っていますが、明暗が変化する部分が少しノイズっぽいかなと思います。
露出は十分かけているつもりなのですが。
小サイズのセンサーだからしょうがないのかもしれません。

鏡筒及び光学系:タカハシ, SKY-90(タカハシ レデューサ, 407mm, F4.5)
光害カットフィルター:LPS-P2
架台: ビクセン GP2(PHD2自動ガイド)
カメラ:サイトロン SV305-SJ, 8sec×23枚(184sec)を16枚コンポジット, 総露出時間2944sec, Gain 410, Fits
画像取込:SharpCapPro(キャプチャ、ライブスタック、ダーク減算)
画像処理:YIMG(レベル補正、ガンマ補正), トリミング
ガイドスコープ:トミーテック,ミニボーグ50(GSO アイピースレデューサー,172mm, F3.44, 露出3sec, SVBONY UHC ), Plyaer One, Ceres-C
使用した機材はこちらです。
コメント