電子観望や自動導入架台で気軽に天体写真を楽しみます。
お気楽天体写真

2024-12

天文以外

MZシリーズのフォーカシングスクリーン取り外し方法

MZシリーズはフォーカシングスクリーン交換式ではありませんが非公式に取り外し方法がWEBに掲載されています。固定する金属製の枠がヒンジ式になっていて、一応可能ということですが、今一つよくわからいないので詳しく調べてみることにしました。と言い...
2024.12.29
天文以外

最近の投稿

  • フィルムで撮影したいときに、PENTAX MZ-60とDA40mm F2.8 Limitedの組み合わせはどうだろう
  • 金星と木星 ’25.2.9
  • ミニボーグ50とトラバースの組み合わせで手軽に撮影’25.1.26
  • 2025年1月4日 夕暮れの西空に輝く月、金星、土星
  • MZ-5とMZ-60で手軽にフィルムカメラを楽しむ。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月

カテゴリー

  • その他
  • 天文以外
  • 太陽
  • 惑星
  • 惑星状星雲
  • 散光星雲
  • 散開星団
  • 星景写真
  • 月
  • 機材
  • 球状星団
  • 銀河
お気楽天体写真
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2024 お気楽天体写真.
  • ホーム
  • トップ